2019.06.19 全出演アーティスト発表!
2019.06.19 次世代アーティスト募集開始!
2019.06.19 タイムテーブル発表!
2019.05.17 チケット一般発売開始!
2019.05.10 第二弾出演者発表!
2019.04.26 先行抽選販売受付開始!
2019.04.23 第一弾出演者、先行スケジュール発表!
2019.02.28 FUKUOKA MUSIC FES 開催決定!
1993年3月にオープンした福岡ドームは、26年間多くのお客様にご来場をいただき、野球を中心としてエンターテイメントの提供を行ってきました。九州が誇る日本最大規模の施設が、福岡移転30周年を機に行う大改修により新しく生まれ変わるこのタイミングに、九州から発信される若者に向けた新たなエンターテイメントを目的として「九州発、都市型ミュージックフェス」を開催します。
会場 | 福岡 ヤフオク!ドーム |
---|---|
開場/開演 | 10時開場/12時開演/20時終演 ※予定 |
アンジュルム
※ 和田彩花さんの出演は御座いません。
きゃりーぱみゅぱみゅ
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
C&K
Toshl
DOBERMAN INFINITY
ナオト・インティライミ
MIYAVI
※ 掲載順序は五十音順です。
BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE
RYUCHELL
タカチケット
お申込みはこちら受付中
一般チケット
9,200 円
THANK YOU! SOLD OUT! アリーナ席最前ブロックでの鑑賞が確約! また鑑賞に疲れたら、VIPチケット購入者しか入れない「Party Suite」で一休み。「Party Suite」ではスペシャルビュッフェ(ソフトドリンク付)をご用意しております。更にフェスムードを盛り上げるオリジナルマフラータオルもついておりフェスを豪華に、存分に楽しめるチケットです。 > さらに詳しく
タカチケット
SOLD OUT
受付中
VIPチケット
25,000 円
タカチケット
[タカポイント会員限定]SOLD OUT
ローソンチケット
Lコード:81862
SOLD OUT
イープラス
SOLD OUT
チケットぴあ
Pコード:146-378
SOLD OUT
ドームの4・5・6階からドームを一望できる特別な空間「SUPER BOX」を独占してフェスをお楽しみ頂けます! もちろんフェスの臨場感を味わえるアリーナ席での鑑賞も可能。シェフによるスペシャルビュッフェ(ソフトドリンク付)、オリジナルマフラータオルもご用意しております。今までにない極上のフェス体験をお約束します。 > さらに詳しく
受付中
SUPER BOX(8人部屋)
164,000 円
ローソンチケット
お申込みはこちら受付中
SUPER BOX(10人部屋)
205,000 円
ローソンチケット
お申込みはこちら受付中
SUPER BOX(16人部屋)
328,000 円
ローソンチケット
お申込みはこちら・3歳以上有料。2歳以下は保護者ひざ上無料、但し座席が必要な場合はチケット必要。
・チケットの購入間違いによる払い戻しは一切致しません。ご購入時によくご確認ください。
・出演アーティストは都合により変更やキャンセルになる場合がございます。その際の払い戻しは⼀切いたしません。
・チケットは1枚につき購⼊者1名様のみ有効です。個⼈間売買、オークションサイト、⾦券ショップで購⼊されたチケットはその有効性を⼀切保証されていません。また営利⽬的のチケット転売は、いかなる場合にも固くお断りしています。
・チケットの破損・紛失については、購⼊証明(発券証明・領収書・併せて購⼊したチ ケット等)をお持ちの場合でも再発⾏は⼀切致しません。
・ご⼊場可能なエリアはチケットの券種により異なります。購⼊時によくご確認のうえ お買い求めください。
・⾝障者エリアでのご観覧をご希望の⽅も、チケットを購⼊ください。
・ペット同伴のご⼊場はできません。(ただし盲導犬は入場いただけます)ペットのお預かりもできません。
・天災(地震・⽕⼭噴⽕等)及び戦争・テロ等により内容に変更が⽣じる場合がございます。またそれによる開催中⽌の場合、チケットの払い戻しは致しません。
※本公演には写真撮影・映像撮影が入る予定があり、各種媒体への写真掲載、映像商品化の可能性がございます。ご来場のお客様の様子が掲載・収録される場合がございますので、あらかじめご了承ください。
主催 | 福岡ソフトバンクホークス株式会社 / RKB 毎日放送株式会社 / 九州朝日放送株式会社 / 株式会社テレビ西日本 / 株式会社福岡放送 / 株式会社 TVQ 九州放送 / 株式会社エフエム福岡 |
---|---|
後援 | 熊本朝日放送 / 鹿児島放送 / 長崎文化放送 |
お問い合わせ |
キョードー西日本:
0570-09-2424
月〜土 11:00 - 17:00 ※日・祝日休み https://www.kyodo-west.co.jp |
アリーナ席最前ブロックでの鑑賞が確約! また鑑賞に疲れたら、VIPチケット購入者しか入れない「Party Suite」で一休み。「Party Suite」ではスペシャルビュッフェ(ソフトドリンク付)をご用意しております。更にフェスムードを盛り上げるオリジナルマフラータオルもついておりフェスを豪華に、存分に楽しめるチケットです。
※画像は「Party Suite」のイメージです
※画像は「オリジナルマフラータオル」のイメージです。実際の商品と異なる場合がございます。
・料金:25,000円
・特典内容:
VIP専用ゲートからの入場
アリーナ最前ブロックでの鑑賞
Party Suiteでの鑑賞(※1)
スペシャルビュッフェ(ソフトドリンク付)(※2)
FUKUOKA MUSIC FESオリジナルマフラータオル付
※1 Party Suiteは他のVIPチケット購入者と相部屋になります
※2 スペシャルビュッフェ提供時間(11:00~16:00)、ソフトドリンク提供時間(10:00~20:00)。アルコール類は別料金となります。
ドームの4・5・6階からドームを一望できる特別な空間「SUPER BOX」を独占してフェスをお楽しみ頂けます! もちろんフェスの臨場感を味わえるアリーナ席での鑑賞も可能。シェフによるスペシャルビュッフェ(ソフトドリンク付)、オリジナルマフラータオルもご用意しております。今までにない極上のフェス体験をお約束します。
※8人部屋イメージ
※10人部屋イメージ
※16人部屋イメージ
※画像は「オリジナルマフラータオル」のイメージです。実際の商品と異なる場合がございます。
・料金:164,000円(8人部屋) / 205,000円(10人部屋) / 328,000円(16人部屋)
・特典内容:
1Fメインエントランスからの入場
SUPER BOXでの鑑賞(※1)
アリーナ席での鑑賞(※2)
スペシャルビュッフェ(ソフトドリンク付)(※3)
FUKUOKA MUSIC FESオリジナルタオル付
駐車券付き(※4)
※1 SUPER BOXの位置及び種類は当社指定となります
※2 アリーナ席はSUPER BOX専用ブロックでの鑑賞となります。
※3 スペシャルビュッフェ提供時間(11:00~16:00)、ソフトドリンク提供時間(10:00~20:00)。アルコール類は別料金となります。
※4 チケット購入の際に出てくるバンドルチケット(駐車券)を当日、駐車場係員にご提示ください。
高校を卒業した2011年夏に、ワーナーミュージック・ジャパンから、中田ヤスタカプロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」(8/17発売)でメジャーデビュー。2012年5月にリリースした初のフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」は、オリコンデイリーチャート初登場1位、さらにiTunesでも日本総合チャートや世界各国のエレクトロチャートで1位を獲得。その後、自身初となる全国ツアー、日本武道館単独公演、NHK紅白歌合戦初出場と快進撃を続ける。2013年には、初めてのワールドツアー(8つの国と地域、13都市)を大成功させ、2013年6月に満を持して発表したセカンドアルバム「なんだこれくしょん」は、オリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。
そして2014年、2度目となるワールドツアー(11の国と地域、15都市)も大成功で終え、サードアルバム「ピカピカふぁんたじん」は、北南米、欧州、オセアニア、アジア圏など世界4大陸、15ヶ国(地域)で同時発売。2作連続となるオリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。そして約3万5千人を動員したホールツアー 「きゃりーぱみゅぱみゅの雲の上のHEAVEN’S DOOR」(15都市17公演)、さらに自身最大規模のアリーナツアー「きゃりーぱみゅぱみゅの からふるぱにっくTOY BOX」(9公演)が大盛況のうちに終了。
デビュー5周年を迎えた2016年には、初のアニバーサリーイヤーとして、自身初となるベストアルバム「KPP BEST」の発売や、3度目のワールドツアーの開催など、様々な企画を展開。2018年には4度目のワールドツアーを開催し、フォースアルバム「じゃぱみゅ」をリリース。
そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続けている。アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、全世界から注目を集める。
HIP HOPをベースにR&B,FUNK,ROCK,EDM等あらゆるジャンルをDOBERMAN INFINITY流にクロスオーバーさせた“オールラウンドヒップホップ”という新たなジャンルを掲げ活動中。
現場で鍛え上げたライブパフォーマンスには定評があり、2018年4月18日には3rd ALBUM「OFF ROAD」のリリース。
2018年5月からは全国16箇所を駆け巡る全国ホールツアー「DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2018 DOGG YEAR 〜PARTY ON THE OFF ROAD〜」を敢行。
また2018年11月12日にはグループ初となる日本武道館公演を開催し、即日ソールドアウトしたことは記憶に新しい。デビュー5周年を迎え、6月26日にはグループ初となるベストアルバム「5IVE」のリリースも決定。
名実共に日本を代表するHIP HOPグループとなったDOBERMAN INFINITY。
経歴も世代も異なる1シンガー、4ラッパーの異色のグループがもつ無限の可能性から目が離せない。
三重県生まれ、千葉県育ち。
世界66カ国を一人で渡り歩き、各地でLIVEを実施。世界の音楽と文化を体感し2010年にメジャーデビュー。2012年にはNHK紅白歌合戦に初出場を果たした。2015年には自身初となる大阪、京セラドームでのLIVEも行い4万人の観客と共に大成功のうちに収める。そして昨年3月からは約9万人動員の自身初となる全国47都道府県弾き語りツアーを開催し無事に完走。7月にはWタイアップの 20thシングル「ハイビスカス/しおり」をリリースし、12月には7枚目のアルバム「7」を発売。年末には約3年ぶりのドーム公演もナゴヤドームにて開催した。
そして今年、7/10には毎年恒例「ナオトの日」をマリンメッセ福岡にて開催し、9月からは全国21都市31公演のホールツアーの開催が決定している。
CLIEVY(クリビー)とKEEN(キーン)からなる男性二人組シンガーソングライターユニット。 アーティストとして進化を続け、"ネクストブレイク"の期待が高い新人11年目(笑)
2010年に「梅雨明け宣言」でユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。 その音楽性は、ディスコ、ファンク、ソウル、レゲエなどのブラックミュージックをルーツに、 フォークや80年代の歌謡曲、クラブミュージックまで幅広いジャンルに至る。
またデビュー以来5年間に渡って"日本全国を地元にしたい!"という想いのもと、 「日本全国地元化計画」と銘打った全国ライブツアーを軸に活動。 その圧倒的なライブパフォーマンスが話題となり、 福岡マリンメッセ、鹿児島アリーナ2days、両国国技館2days等、 1万人規模の単独公演を次々と成功させるにまで成長。 2016年8月27日には、福岡海の中道海浜公園にて15,000人野外ワンマンライブを成功。 またこのDVDがオリコンウィークリーチャート1位を獲得。 2017年6月7日には15枚目シングル「Y」をリリース。主要音楽チャートにて「13冠」を獲得した。
2017年8月26日、CLIEVYの地元である栃木県小山市小山運動公園にて、 野外ワンマンライブを開催し10,000人を動員。 そして10月14日には、KEENの地元である鹿児島県鹿屋市霧島ヶ丘公園にて、野外ワンマンライブを開催。15,000人を動員し、チケットはSOLD OUTとなった。
2018年8月15日リリースの16枚目シングル「ドラマ」は、 C&K初のドラマ主題歌として、日本テレビ系土曜ドラマ「サバイバル・ウェディング」主題歌に抜擢された。 そして2018年11月20日、C&K誕生の地・横浜にて、横浜アリーナワンマンライブ「超無謀な挑戦状〜10周年だョ!全員集合 〜 in 横浜アリーナ」を開催。10,000人を動員し、チケットはSOLD OUTとなった。
1995年9月29日、沖縄生まれ。
「普通」の男の子像からはみ出している自分に、生きづらさを感じていた学生時代。その状況を変えたいという気持ちからTwitterを始め、「りゅうちぇる」として偽りない自分を発信し始める。
高校卒業後、どんな個性も受け止めてくれる街「原宿」に上京し、ありのままの自分を表現していくことを決意。オリジナリティあふれるファッションセンスで、ショップ店員をするかたわら読者モデルとして活躍。その後、テレビのバラエティ番組出演をきっかけに、奔放なキャラクターで全国区のタレントに。討論番組へ出演した際に、自分の意見への共感が励みとなり、それ以来メッセージを詞にして書き溜めるように。
そして2018年2月、「自分の色を取り戻そう」をテーマに掲げて音楽活動を本格始動させ、Virgin Musicよりデビュー。同年7月には愛妻ぺことの間に長男が誕生し、新しい家族像・パパ像としてより注目を浴びるように。様々な活動やライフスタイルに共感を集め、同年9月には長谷部健渋谷区長より「渋谷ダイバーシティエバンジェリスト」に任命される。4月10日にデビューアルバム「SUPER CANDY BOY」をリリース。メディア、SNS、そして音楽を通じて、メッセージを発信し続けるRYUCHELLから目が離せない。
2009年4月 ハロー!プロジェクトの研修生メンバー(当時の「ハロプロエッグ」)から結成。
グループ名はスマイルとエイジ(世代)を合体させた造語「スマイレージ」でインディーズ活動を経て、2010年5月「夢見る15歳」でメジャーデビューを果たし、同年「第52回日本レコード大賞」最優秀新人賞を受賞した。
2014年10月3期メンバーの加入とグループ名変更を発表し「アンジュルム(ANGERME)」となる。
[ フランス語の ange(天使)とlarme(涙)を組み合わせた造語 ]
「天使のような優しい心で、色んな涙を一緒に流していこう。」という意味が込められている。
アーティスト活動以外にも、舞台・バラエティ番組・雑誌モデルなどにも幅広いジャンルに挑戦中。
2017年°C-ute解散後、Hello!Projectのリーダーを和田彩花が務める。
「ROCK IN JAPAN FES.」「rockin‘on presents COUNTDOWN JAPAN」に2017年、2018年と2年連続出演! 2019年6月18日 日本武道館公演をもってリーダーの和田彩花が卒業する。
※ 和田彩花さんの出演は御座いません。
2019年5月22日デビュー。
デビュー前にも関わらず結成直後から様々な大型フェスなどのオープニングアクトを飾るなど実績も充分な7マイク・フリースタイルグループ。
メンバー全員がダンス、ボーカル、ラップ、アクロバットをこなす実力派。国内に留まらず、海外展開を視野に、リアルな音楽、ライブパフォーマンスで活動の場を広げていく「心技体」三位一体を兼ね備えた実力派グループ。
EXILE新メンバーが決定した「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」!
ボーカリストへの夢を持つ若者が集った「VOCAL BATTLE AUDITION 4」!
世界を舞台に活躍できる若き才能が参加した「GLOBAL JAPANCHALLENGE」!
これら3つのオーディションを通じて選ばれた若き才能たちが集う HIP HOPテイストのパフォーマンスが魅力の16人組ダンス&ボーカルグループ。
聴く者の心をとらえて離さない圧倒的なボーカル力は、名実ともに日本を代表するシンガーとしての不動の地位を確立している
また、多くのバラエティ番組等への出演により、マルチな才能を発揮。人柄の良さと相まってお茶の間に広く人気が浸透。老若男女、世代を超えた新たなファン層が増え続けている
さらに、絵を描くという新たな挑戦を始めた龍玄とし。稀代の表現者としてどんなメッセージを放つのか?今後さらなる期待が高まる!
アーティスト / ギタリスト
エレクトリックギターをピックを使わずに全て指で弾くという独自の“スラップ奏法”でギタリストとして世界中から注目を集め、これまでに約30カ国350公演以上のライブと共に、7度のワールドツアーを成功させている。
2017年11月にはジャンル・キャリア・国境も超えて様々なアーティストと真剣勝負を繰り広げる対戦型コラボレーション・アルバム『SAMURAI SESSIONS vol.2』をリリース。「Dancing With My Fingers / MIYAVI vs 三浦大知」iTunesロックチャート1位、iTunes Music Videoロックチャート1位を獲得。
また、アンジェリーナ・ジョリー監督映画「Unbroken」(2016年日本公開)では俳優としてハリウッドデビューも果たした他、『コングー髑髏島の巨神』『BLEACH』『ギャングース』への出演、モデルとしてYohji Yamamoto,Y-3パリコレでのデビュー、映画『Mission: Impossible ‒Rogue Nation』日本版テーマソングのアレンジ制作、HONDA コマーシャル楽曲、SMAPへの楽曲提供をはじめ様々なアーティスト作品へ参加するなど、国内外のアーティスト/クリエイターから高い評価を受けている。2017年にはUNHCR大使に就任。
常に世界に向けて挑戦を続ける“サムライ・ギタリスト”であり、ワールドワイドに活躍する今後最も期待のおける日本人アーティストの一人である。